忍者ブログ
Eva's Diary・・・徒然なるままに気ままに書いております。しばらく更新が途絶えることもあれば、一気に書きまくる事もあります。超マイペース・ブログですが宜しかったらお読みください。コメントには忘れない限りはお返事させていただいておりますm(_ _)m トラックバックの際にはコメント欄よりご報告をお願い致します。無断で貼った場合には削除いたします。また、営利目的のトラックバックも禁止いたします。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ明日から始まります!


【一日目・ニャンちゃん賞 6月16日!】

カウンターは初日と言う事で右側の“本カウンター”となります。
ようするに↓この絵柄のカウンターです。



そしてカウンター番号は!!!
14077
です!!!


今回は予告通り前後賞はありませんので、頑張って狙ってくださいね(^^*

指定カウンターをGetしてくださった方で参加資格対象の方は、まずはここかBloGへコメントをつけるか、もしくは掲示板へGetした事を書いた上で、ホームページTOPの私のメールアドレスへ画像を添付してメールしてください。
ただしTOPページのアドレスとは違うメールアドレスをご存知の方は、そちらへメールをください。
ご健闘をお祈りしますm(_ _)m

*尚、参加資格対象者は下記のどれかにあてはまる方です。
・お友達
・私がリンクを“お友達サイト”もしくは“洋食器サイト”でご紹介している方
・私のサイトに過去に何回か書き込みなどしてくださっていたりしている方
・某所倶楽部の方
・私が勝手にお友達と思っている方
「私は参加して良いの?!」と疑問に思っている方は事前でも後でも良いですが、質問してください。
PR
いよいよ今週末に迫ってきました!久々のイベント!
第一弾は15日木曜日に指定カウンターを発表します!
さてその第一弾でもあるニャンちゃん賞へは更に賞品が追加になりました!
これも非売品の猫ちゃんの飼い方に関する小冊子&携帯クリーナー&ケースです。
この小冊子は猫ちゃんの病気に関することなどなどかなり色々書かれていて便利ものと思います!
追加賞品の写真は間に合えばUPします。


さて該当者が決まってから考えるウェッジウッド賞は、賞品候補は続々考えております。
コレクターさんじゃない人向けには白無地に縁に縄の模様が入っている、ラルフローレンとのダブルネームの27cm ディナー・プレートを考えております。
これなら洋食器に興味が無くても使い易いし新品未使用です。
箱などはありませんけどね(^^;
勿論コレクターさんがこれを希望されてもOKです。
コレクターさん向けにはあの人だったらこれかな?などなど考え中です(^^*
賞品が増える可能性がある事は告知していたかと思います。
で!少し増えております!

【ニャンちゃん賞への追加】
私の住む街で猫と言ったら!?と言う事で「魔女の宅急便」の“ジジ”のタオルハンカチ追加!
更に今日たまたま見つけたトラねこのレターセットを追加!

【ワンちゃん賞への追加】
上記猫のレターセットとお揃いの犬のレターセット追加!

【お土産賞への追加】
何か東京のお菓子を追加(詳細はその時に考えます(^^;)

【ウェッジウッド賞について】
これはコレクターの方が、お持ちの物とだぶっても??と思うので、賞をGetした人が決まってから決めます。
そして基本的にはアンティークのC&S~と思いましたが、コレクター以外の方が踏んじゃった?!場合に備えて、「これなら別にコレクターでなくても使えるでしょう?!」という“未使用品のプレート”をご用意することにいたしました。
ですからアンティーク洋食器に興味の無い人も頑張って狙ってみてください(^^*
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
記事の説明
映画・DVD・ドラマ・アニメ・本などの☆印は基本的に5段階評価で私の個人的な趣味趣向で評価しております。 予告に関しては“まだ本編を観ていない物・読んでいない物”ですので3段階評価でお考えください。 稀にそれ以上の評価を付けることがあるかもしれませんが、あくまでも私の中でそれほど高評価ということです。 参考の一つになさっていただけたら幸いです。
最新コメント
プロフィール
HN:
Eva
性別:
非公開
自己紹介:
気ままに徒然なるままにブログを綴っています。
-
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ポイント広告
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]